すきやきに、キウイを入れると美味しいんです!
っていうのは嘘で、キウイは入れるけど食べても美味しくはないの。 では、なぜ入れるのか??? 安いお肉がまるで高級肉のように柔らかくなるのです!(ちょっと大袈裟かも^^;) でも、確実に柔らかくなります!! そして、こころなしか食後の胃もたれもないので、これお勧めです! たぶん、キウイのたんぱく質分解酵素が上手いこと働くんだと思います。 実際、キウイから離れた所にも肉を入れてみたら、それは固かった(*×*) けっこう前だけど、キウイ農家の特集番組を見た時に、 農園主が、『こうすると、特売の肉が料亭の肉みたいになるんだよ、うへへへへぇ〜』って、 すごく美味しそうに食べていたのを見て、いつか、って思ってたの。 ![]() ![]() ![]() ![]() 実は私、すき焼きを家でやったのは初めて(@0@) 実家では『鍋』と言えば汁の多い、最後のおじやが楽しみな感じのものばかりでした。 何故かはわからないけど、 寒いから汁を飲みたいという父の希望だったのかも。 それと、鍋といえば魚介類が入るほうが多かったからかも。 と、いうわけで、すき焼きの味付けは主人担当。美味しかった〜!! あまりにも美味しくてパクパク食べちゃって、出来上がりの写真取り忘れた(−0−;) 最後は汁が入り美味しくなった卵をご飯にかけた主人。 うーん、すき焼きっていいですねー♪またやってもらおう(^ー^) ▲
by bellavista777
| 2010-11-29 16:22
| 美味しいもの
私は何かを作るとき、これはどう使い回せるか、を考えるのが好きです。
って言ってもそんな大袈裟なものではないんだけど(^^;) 例えば、骨付きチキンポトフは、 翌日は肉だけ取り出して細かく裂いて胡麻和えにしてサラダに混ぜ、 残りの野菜スープはポタージュにしちゃう、 更にはこれを冷凍しておき、カレーの元にする、とかっていう程度。 でも、たったこれだけで、すごーく楽になることがあるんだよね。 (二度と同じ味に出来ないという大きな落とし穴もある。) いつも美味しく画期的なものを沢山紹介してくれているmittunさんも、 どうやらそんな『一粒で二度美味しい』料理が好きな様子(^ー^) 今回も二つマネしてみました♪ まずは、 『しっとり茹で鶏の特製ピリカラだれ』 これは、鶏を茹でたスープでご飯も炊くのでうまみを逃さない! 我が家は、バジルと玉葱などのソースで、シンプルに。 エリンギとセロリをオリーブオイルでサッと炒めて塩胡椒しただけのものも一緒に。 休日のランチにピッタリの、少し異国の感じがする美味しいご飯でした♪ ![]() ![]() もう一つは『唐揚げのハーブマリネ』 夜は揚げたてあつあつをそのまま食べて、翌日のお弁当にはマリネを!これ、大好評! カラッと揚がってるもの好きだけど、しっとりしたマリネは美味しかった〜♪ ちなみに、我が家の唐揚げは、酒・醤油・マヨネーズを揉み込んでおく。 そうすると、胸肉もふっくらしっとり、美味しいです! ![]() ![]() ![]() ![]() ・・・そろそろ、カテゴリーに『mittunさん』っていうの作ったほうがいいだろうか?(^m^) ▲
by bellavista777
| 2010-11-28 22:32
| 美味しいもの
家で爺婆みたいな食事ばかりさせられるせいか、
たまにする外食は、ほとんど焼き肉を希望する主人。 先日の京都でも、なにもわざわざ京都で食べなくってもって感じだったけどやっぱり焼き肉! そして、焼き肉の翌朝は決まって粗食を希望します。 やっぱり、これが一番よね(^ー^) 蓮根のきんぴら、納豆に蕪の葉の塩揉みを混ぜたもの、 たっぷりなめこのお味噌汁、キムチ、サラダ、麦ご飯。 いつもアボカドをうまいことソースに使っているmittunさんの真似をして、 自家製マヨネーズにアボカドと最後の収穫になりそうなバジル、粒マスタードを入れて、 湯がいたインゲンにかけたのは、すごく美味しかった〜(^0^) ![]() ![]() ![]() そして、おやつは京都で買って来た『Midi Apres-midi・津田陽子さん』のタルト! 林檎のタルトと栗のタルト。 しっとり、ほこっと、甘すぎず、甘く無さ過ぎず、一体感があって。 タルト生地とフィリングと上にのったフルーツがバランバランなのはタイプじゃない私には、 これ、噂以上に美味しかった!!うーん、また食べたーい!! ![]() ![]() ![]() たとえ焼き肉で胃がもたれたとしても、おやつは別腹って、女子みたいな主人です(^m^)ぷっ。 ▲
by bellavista777
| 2010-11-27 23:31
| 美味しいもの
紅葉狩りの朝、モタモタした理由は、これ(^^;)
丁度、前日の夜、我が家に『bamix』が届いたのです(≧▽≦)♪ 引っ越す時に手放さなければならなかった沢山の大きな器を引き受けてくれた友人ゆうちゃんが、 遅くなったけど結婚祝い、と、送ってくれました!! クイジナートは大容量ですごく便利だけど、 少ないものでも出来るハンディータイプのが欲しかったのですごく嬉しい♪ これがあったらまず最初にやりたいことは、やっぱりマヨネーズでしょ! よーし、サンドイッチを持って出かけよー(^0^)/ ・・・って浮かれたのですが、 何しろ初めてで説明書を見ながらモタモタモタモタ・・・ あ”っ!! パンが焦げた・・・具は用意済み。パンはもう無い(ー_ー#) 私が異様な空気を発しているのに気づいた主人が起きて来て、 『何だ、このアチャアチャは?』←"アチャアチャ"は富山弁で、天ぱった状態のことをいうらしい。 私『パ、パンが・・・』 主人『買ってくればいいじゃん』 ・・・そんなことも思いつかないほどアチャアチャだった私。 無事に出来上がりました(^0^) 自家製マヨネーズでつくったタルタルソースは美味しい!! 一個にはアボカド、一個にはカリカリベーコンを挟んで、無事に出かけました(^^;) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『アボカドのとベーコンの、どっちが良かった?』と聞いたら、 『アボカドベーコンにして欲しかった』って(ー_ー;) 欲張りじゃない?でも、美味しそうだから次回はそうしよう(^ー^)♪ 毎朝のフルールジュースも、重いミキサーを洗う手間がなどが無くなり、すごく楽になった。 キッチンツールが一つ増えるだけで、ものすごく楽しい! ありがとね、ゆーちゃん!! ▲
by bellavista777
| 2010-11-27 12:33
| 美味しいもの
光悦寺と源光庵へ行った後は、本当の目的地(!?)へ(^ー^)♪
今宮神社の山門を出た所にある、『あぶり餅』!! 「かざりや」さんと「一和」さんというのがあって、どっちにするか迷ったけれど、 とても混んでいたので、今回は少しでも早く食べられそうな「一和」さんへ! うんまーい(≧▽≦) 何でこんなに美味しいんだろ? きな粉をまぶして炭火で炙って白みそ仕立てのタレをかけて・・・15本、ペロッと食べちゃった! 次回はおばあちゃんが炙っていた「かざりや」さんのを食べてみたいな〜♪ ちなみに、厄よけになるんだって(^ー^)♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝から、サンドイッチしか食べていなかったので、炙り餅で加速がついてしまい、 気になっていた2軒へ行ってしまいました(^^;) 『松之助』... ここは、アメリカンなケーキが好きな方なら良いと思います。 私は・・・もう行かないな、きっと。 歯が、一気に抜け落ちるかと思うほど甘かった(@0@) でっかい箱に入ったショートニングとかも売っていました。 『ニューヨークチーズケーキ』って、こんなに甘いものなんだろうか??? その後は、主人の希望で韓国焼き肉へ! 以前この店の前を通ったときにすごくいい香りがしていて気になっていたのすが、 やはり、鼻は正しかった! が・・・な、名前を忘れた(ー_ー;)次回行ったら見て来よう。また行くかもしれない(^ー^) そてにしても、京都はいったい何回行けば満足出来るかな? またすぐにでも行きたい気分です♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by bellavista777
| 2010-11-26 10:09
| おでかけ
迷いの窓と悟りの窓で有名な源光庵は、激混み!
でも、それでも素敵でした。 空いている時にゆっくり見れたらどんなにいいんだろう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご就職の名前、すごい迫力! 「シンフォリカルポス」って憶えていた花に『高野白玉』と書いてあった。こっちのほうが可愛い! 喧噪とは関係ないかのように正座して『拝見』してらした男性。素敵でした! それにしても、日本人って真面目だなー、と思いました。 みーんなきちーんと並んでた。なんか微笑ましい感じ(*^ー^*) ![]() ▲
by bellavista777
| 2010-11-23 23:54
| おでかけ
新婚旅行記をちんたら書いてたら2ヶ月もたっていました(@0@)
あっという間に紅葉の季節となり、一昨日またまた京都に行って来ました(^^;) 今回は日帰りで! 最初は知恩院に行こうと思ってたのですが、 私が朝からモタモタしてしまい出遅れたのもあり、高速道路の途中から渋滞していて、 市内についた時には大渋滞!!しかも、ちょっと夕陽ぎみっ(汗) 予定変更して、ちょっとでも空いていそうな方へ! ということで、光悦寺、源光庵を見て来ました。そして、最後は・・・3回にわけて記します。 まずは、光悦寺。 お茶の世界を垣間見るような入り口の小道。こういうの、ワクワク感をグッと高めてくれる〜! 蟻の巣みたいな感じに作ってあって、面白い所でした。 紅葉って、どうしてこんなに日本人を魅了するのでしょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 観光している方でイッパイ!人が入らない写真を撮るのは無理〜。 主人はこういう混んでる所、行きたがらない人だったのに、新婚旅行で変わった感じ。 淋しいより、賑わってる方がいいよ!と、嫌がらずに行ってくれるようになり嬉しい(^^)♪ ![]() 太る気満々(◎^ー^◎)のようです。 こういうの買う時、必ず『いいよね?』と聞いて来ます。 これは、金額とかを確認しているのではなく、 『太ってもいいよね?』ということです。 "コロコロぽっちゃり"の私に駄目だと言う権利などあるわけも無く。 今はまだ『串(主人)と団子(私)』みたいな私達ですが、 『大きな団子と小さな団子』になる日は遠くない!? あれから一年、いい意味でも色々変わったなー。 ▲
by bellavista777
| 2010-11-22 21:06
| おでかけ
やっと最後になります。お付き合いいただき、ありがとうございました(^ー^)♪
イノダコーヒー、一保堂、村上開新堂。 王道中の王道、こだわったのは、どの店も『本店』に行くこと。素敵でした!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イノダコーヒーは、ホテルマンみたいな接客が素晴らしいと思ったし、 スクランブルエッグの美味しいこと!クロワッサンのサクッサクなこと! 70周年、って、やっぱりすごいな。 一保堂は、みんなすごくテキパキ働いていて、 接客してく下さった方は素朴で可愛らしい方すごく感じが良かった(^ー^) 2階ではお茶の煎れ方も教えて下さっているとのこと。 今回はちょっと時間がなかったけど、今度行くときはぜひ教えていただきたい。 『本店限定』というお茶を買って来たけど、なんだかもったいなくてまだ開けられない(^^;) 村上開新堂さんは、ほとんど受注品で突然行っても買えないらしいと聞き、 覚悟していたんだけど、ラッキーにも少しだけあって、買わせていただけた。 奥に、作業場(って言っていいのかな?)が見えるのだけど、 古い道具がすごく綺麗に磨き込まれていて美しかった! ご主人もすごく真面目そうな方で、いい感じでした。 ロシアクッキーは、素朴で、本当に美味しかった!これには紅茶もいいけど、お番茶が合う感じ。 日本のクッキーって感じで美味しかった〜♪ どの店も、とても古いのにすごく清潔で、みんないい感じのプライドが光ってた感じ。 8日間、すごく充実した本当にいい時間でした。 鳴門海峡あたりで少しパラっと来ただけで、毎日ほんっといいお天気に恵まれ、 ちょっと、足の甲まで陽に焼けちゃったくらい。 この旅行の後、ヌケガラのようになり何だかわからない寂しさみたいなものに襲われ、 危なくウツになっちゃうんじゃないかと思うほど、楽しかった。 こんな忘れられない想い出をいっぱい作ってくれた主人に本当に感謝感謝!ありがとー!! そして、旅行中もいろんなコメントを下さったり、 ここまで付き合ってみて下さった皆様にも感謝感謝! さて、また普通のブログに戻りますが、またお付き合い下さいね〜(^^)♪ ▲
by bellavista777
| 2010-11-21 18:41
| 新婚旅行
立派な京都市役所を見た後は、
錦市場で生つばもんだった宇治抹茶を我慢してまで行きたかった、Smart Coffeeへ♪ 美空ひばりさんも訪れたという店は、 綺麗に磨いて使い込まれた色んなものが心地よく、くつろげました(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() スマート珈琲を出るとすぐに『本能寺』の文字が見えました。 へー、こんな街中に有るのかー。やっぱり京都ってすごいなーと、 ちょっと入ってみたのですが、改修工事中で見れなかったのが残念でした。 ![]() ![]() さて、晩ご飯を食べに先斗町へ戻ろうか、と大通りに出て目にしたものは・・・ ![]() (@0@)な、なんかビックリしたー! よく考えたらお寺さん系のホテルは他にもあるから、 そんなに驚くことじゃないのかもしれないけど、 『ホテル本能寺』って・・・ なんか・・・おちおち寝てもいられないような・・・(^^;)考え過ぎよね。 ▲
by bellavista777
| 2010-11-19 15:29
| 新婚旅行
先日、久しぶりでピノを食べたら、
星形のとハート形のが一個ずつ入っていました。 『いつからこんなのあるのかしら?』と言いつつ、 フツーに食べちゃった私達。 今、何となく気になって、『ピノ 星 ♡』って検索したら色々出て来た。 これ、マレなことらしい(@0@) あ〜写真撮っておけば良かったー(>_<) 私はこうやって知らず知らず小さな幸せを逃してるんじゃなかろうか・・・(ー_ー;) 追記:星は『願いのピノ』、ハートは『幸せのピノ』って言うらしい。 1/6箱の確立らしい。 1/6!?・・・そんなに『まれ』でもないわね(^^;) でも、両方一箱に入ってたって、なんか嬉しいかも〜(^ー^)♪ こうやって、企業戦略にマンマとはまり、 今こうしている間も買いに行きたい衝動にかられている私。 広告代理店は、私を狙い撃ちしてるんじゃないかと思うときがある(ー_ー;) ▲
by bellavista777
| 2010-11-19 12:46
| ひとりごと
|
おいしい!に掲載されました
最新の記事
以前の記事
2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 カテゴリ
タグ
life(214)
great(109) simple(91) ごはん(71) Love(68) 簡単レシピ(66) nature(62) おやつ(48) beautiful(39) Question(38) 出会い(33) お弁当(31) live(31) hobby(30) Sense(27) Person(21) pressure(20) 時(18) risk(11) 日本語(9) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||