ネット環境復活です(^0^)
一週間、ネットの無い生活をしてみて思ったことは、 「ネットに頼り過ぎてたなー」ということと「時間があるなー」ということ。 そしてそれが「意外にいい♪」ということ。 以前、TVが壊れた時、なんとなーく買わずにいたら、無くてもいいことに気づき、 2年ほどTVのない生活をした時に、とてもいいなと思った時のことを思い出しました。 金沢に来て1年くらい。 知らない土地で何を探すにも買うにもネット頼りで便利だったのと、 時間があるのと、楽しかったので、 今までの私の生活の中で一番PCと過ごした1年だったかも。 ネットが繋がらなかった1週間は、本を読んだり、家の細かいところの整理をしたり。 なんとなく、落ち着いていたような気がします。 色々見ているとあっという間に時間が経ってしまうインターネット。 これからは、使う時間を決めて減らしてみようかな、と思いました。 雷のおかげで、色々思えて良かったような気もします(^^;) ▲
by bellavista777
| 2011-01-24 17:00
| 日々
1月3日、金沢から富山に向かう途中、視界が一気に広くなるところがあって、
写真ではわからないかも知れないけど『立山連峰』と『剣岳』が目の前にぐわ〜っと広がる。 いつも『き〜もちいい〜(≧o≦)』って口に出して言ってしまうくらい、いい眺め! 今回は、その辺りから、ぱぁ〜っと晴れて来て、本当に気持ちがよかった。 晴れてるって、それだけで本当に気持ちが好い!! お天道様ってすごいなー。 ![]() ![]() ![]() ![]() 食事会の後、結婚式をした神社に初詣に行き、 その後、我が家の正月恒例行事にと昨年決めた、年に一度の"パチ"をと計画していたのですが、主人の同級生からの新年会のお誘いがあったため、中止することに。 主人は『明日行こうか?』と。 『いや、この電話のタイミング。神様が、今年は勝てないからお辞め』と言っている、と判断。 きっと、正しい判断だと思います(^ー^) ![]() ![]() それにしても、いつ行っても気持ちが好い、スカッとした神社だなー。 巫女さん達の桃色の衣装が可愛かった(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() 富山と石川って隣なのだけど、天気予報を聞いていると、けっこう違う。 たとえ同じように雪が降っても、富山は平らなところが多いせいか、 雪に反射している部分が多いようで、明るく感じる。 金沢市は、住むまで知らなかったが、駅から来るまで10分も走ると海がある。 海風のようなものが吹いるから雨もひどいのかも知れない。 最近のニュースを聞いたり、地形を考えたりすると、 もしかしたら"能登半島"が富山や福井を守っているのかなとも感じる。 能登半島は、今朝から結構な雪が降っているようで、明日も降り続くとか。 昨日、落雷で焼けてしまったおうちのお爺ちゃんはどうしているかしら。 ▲
by bellavista777
| 2011-01-06 22:04
| 富山
初めて聞く警報・・・
『クマ警報』 警戒レベルは「警報」「注意報」「通常」。 一日に五回以上の目撃・痕跡情報が三日間 続いたり、 一日に十回以上の情報が寄せられた場合などに「警報」を発令し、 パトロール の実施や防災無線の使用、出没が予想される全町会への安全チラシ・看板の配布を行う。 ・・・だそうです。 学校では、集団登下校などもはじまったそうです。 金沢市の公式ホームページには、『くま情報』なるものが。 たいして食べるものもないだろう住宅街の公園などに出るということは、 山によほど食べ物が無いってことよね・・・ 住宅街に出て来て、民家の庭の木の実を食べたりもしているようで、 見つかると射殺されてしまうそうです。 先日は山の中で電線の修理をしていた方が、襲われ怪我をしたそうで、 その熊はつかまり射殺されました。 こわいけれど、住宅街にいたのはまだしも、山に居るのまで殺しちゃうのはどうなんだろー。 そこは熊の領域ではないのかなー。 山に入る場合には人が襲われない努力をしなきゃいけないんじゃないのかなー。 んー・・・考えてしまうけど、 金沢にいる熊は、ほぼ100%ツキノワグマだそうなので、 こわいからキノコ狩りとか行ってる場合じゃないわね、これは。 あ!?キノコも無いから熊が降りて来るのか! くーっ・・・痩せ山め! 別に熊の味方じゃないけど、人も大変だけど、熊も大変ね。 動物園なら人気者なのに・・・人は勝手ね。 ▲
by bellavista777
| 2010-10-03 14:05
| 金沢
宮島の鹿は奈良のより凶暴だから角を切られている、しかもこの時期は特に凶暴、と聞いていて、
かなりビビっていたのですが、私の印象だと、奈良よりずっとおとなしい。 鹿せんべいを売ってないのがいいのかな? ツノを切られているのも何頭か見かけました。 痛くはないらしいけど(どうやってわかるのかしら?) その跡が「人間の勝手な都合」って感じで、直視出来なかったヘタレです(;;) う〜ん・・・角がビョーンとなっていても怖いし・・・ あくまで『野性の鹿がいる所にお邪魔しているのは人だ』と認識しないといけないと思いました。 『可愛い〜』なんて不用意に近寄ってド突かれても、それは人が悪い、彼らは野性なのだと。 でもでも、可愛かった〜(#^0^#) ![]() ![]() ![]() ![]() 宮島に渡る為に船に乗り込む行列を見て『○○の方舟』を思い出してしまい、 なんだかちょっと変な気持ちになった。けど、この後、私も乗りました(笑) ![]() 道路標識を見て『わ〜、もうすぐ宮島〜』って思った次の瞬間目に飛び込んで来た『宮島競艇』! 神聖な場所って思ってたから、なんかすごくビックリしたー(@0@)ま、ある意味、聖地!? 心構えが無いって、えらく驚くものですね(^ー^;) ![]() あ、そーそー、宮島は下が土なので、フンが落ちても土に返るらしく、少ないし臭くない(^^) 奈良・東大寺は石畳なので、行き場が無いらしく、臭かった〜(>_<) ▲
by bellavista777
| 2010-09-29 08:52
| 美味しいもの
餃子以来、主人の料理熱が高まっているようで、土曜日の夜、先週に引き続きカレーを作ってくれました。
今回は、玉葱5個に大きなトマトが3個、お肉は300g弱、 スパイシーだけれど野菜の甘味がたっぷりで、いくらでも食べられる〜〜〜! 出来立ての土曜の夜は、新ジャガ、茄子、ピーマン、エリンギの素揚げを添えて。 ![]() ![]() ![]() 日曜の朝は、散歩で沢山歩く予定なので軽めにね、と言いつつ、主人は生卵付き! 一晩置いたら、とってもまろやかになっていた。寝かせるといいって本当なのね。 マンゴーとキウイ、カスピ海ヨーグルトでラッシーのようなものを一緒に。 ![]() ![]() ![]() 行ってみたい喫茶店(これはまた後日アップします)があったので、東茶屋町までテクテク散歩。 お茶する前にランチをしようと、 有名な洋食やさんに一瞬踏み入ったがあまりの感じの悪さにきびすを返し、 メインストリートからは外れていて静かなカフェで何か食べようと行ってみたら、 ランチはカレーのみ(@@;)でも「いいよね」と、コレで昨夜から3食目のカレー。 ![]() ![]() ![]() 目的の喫茶店を満喫し、帰路へ。 晩ご飯のメニューを聞かれたので、 ちょっと前からニョッキが食べたいと言っていたので、その予定だと話したら、 珍しく「今日も俺が作ろうかなー♪」と。 おおっ!いいね!好い傾向だねー! が・・・主人がやりたいのは、たぶん『こねる』作業。 予想通り、下準備等々は私(ー_ー;) まぁね、まぁね、やってくれるだけありがたいし、二人でやるのは楽しいよね!ってことで、 ニョッキ! これ、本当に美味しかったので、後日レシピアップします! 一つは、ゴルゴンゾーラと明太子味。もう一つはカレー(^m^)これで4食目! 簡単なサラダと、完熟アップルビネガーで作ったインゲンなどのマリネと一緒に。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とは言え、4食連続はやりすぎか!? カレー三昧の成れの果て・・・・・ に、肉がパンツのゴムをひっくり返してるぅ〜(=o=) ベルト、要らなくないか? ▲
by bellavista777
| 2010-07-12 19:35
| 美味しいもの
▲
by bellavista777
| 2009-07-26 23:28
| ひとりごと
責任を持てないことは、言わない、やらない。
責任をとる覚悟があるから、言いたい放題、やりたい放題。 同じことのようだけど、私は後者が好き。 前者は自分だけ守っている感じ。 後者は自分でない人を思いやる感じ。 常に自分に責任を持っているということ。 自分に責任を持って初めて生まれる人への思いやり。 心を鍛えていないと出来ないこと。 青い炎みたいに、 涼しげに見えて高熱を持っている・・・理想。 そー、すべての責任は、我にあり。 ▲
by bellavista777
| 2009-07-10 11:41
| ひとりごと
![]() 無農薬で自分が育てた野菜から虫が出て来ても、 一瞬驚くけど、嫌悪感は無い。 あー、いたか、と思うだけ。 高級スーパーで買った野菜に虫がいたら・・・ ギョッとするだけでなく、すごく嫌な感じがする。 いるはずがないと決めつけているから。 勝手に信頼するから裏切られたような気持ちになるのだ。 すぐに人を信じるから痛い想いもたくさんした。 それでも、信じてしまう。 治らない癖。 裏切るという前提をもって信じよう。 ・・・難しい。 ▲
by bellavista777
| 2009-06-12 18:26
| ひとりごと
『諦めたら、そこで試合終了です。』
と言われたことがある。 ま、それもありかな、と思うこともある。 何の為の試合なのか。 こう思うこと自体、試合終了。 Many many thanks!! ▲
by bellavista777
| 2009-05-27 12:22
| ひとりごと
▲
by bellavista777
| 2009-05-16 00:42
| ひとりごと
|
おいしい!に掲載されました
最新の記事
以前の記事
2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 カテゴリ
タグ
life(214)
great(109) simple(91) ごはん(71) Love(68) 簡単レシピ(66) nature(62) おやつ(48) beautiful(39) Question(38) 出会い(33) お弁当(31) live(31) hobby(30) Sense(27) Person(21) pressure(20) 時(18) risk(11) 日本語(9) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||