なんと百合根が1つ100円で売っていたので贅沢にご飯に炊き込みました。
ほっくほくで甘味があって、なんて上品な美味しさ! ![]() ![]() ![]() ![]() 砂抜きした浅利と剥がした百合根、酒と塩を少し入れて。炊きあがりにはアサツキをたっぷり。 百合根って、10月頃に収穫して、正月用の食材として12月が出荷のピークだそうな。 収穫から2~3ヶ月経った頃、デンプンが糖分に変わって甘味が増して美味しいんだって。 良い時に出会えて良かった(^ー^)タイミングは大事。 それにしても、土鍋で炊いたご飯は何故こんなに美味しいんだろー。 ダイエットなんてどうでもいい・・・よくないけど(ー_ー;) ▲
by bellavista777
| 2011-03-06 21:47
| 美味しいもの
先日、一緒に食材の買い出しに行ったら、なにやらクリームチーズを買おうとしていた。
しかも、やけにニヤニヤして・・・なんか嫌な予感(ー_ー;) 突然の『パティシエデビュー』(@0@) どうりで最近、私の本棚をコソコソ物色してるとは思ってたんだけど・・・。 これが、カスピ海ヨーグルトもたっぷり入っていて、 濃厚すぎず、しっとりなめらかで本当に美味しかった。 ![]() ![]() これは、"トラップ"??? よね??? (ー_ー;)1/2ホール、大変美味しくいただきました。 なんて・・・非協力的な夫婦なんだろー。 なのに、なのに、主人だけ順調に痩せて行くのは、何故〜!?(ToT) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めてのお菓子作りだった主人。 砂糖を量る時に、『え?え?え?えええーーー???』と驚いていました。 『それでもきっと市販品よりはかなり少ないんだよ』と言うと、 『っひゃ〜。こりゃ手作りに限るな!』と。 ・・・『こりゃ食べない方がいいな』ではないのね(^ー^;) 君は細いからいいけどさ・・・ あれ?この台詞、どこかでも聞いた気が・・・ 主人は一切の食事制限はしていないどころか、 運動を初めてからは以前より食べている感じがしますが、 筋肉も増えてきたからか、順調に着ぐるみを脱ぎ始めました。いいなー。ふーっ。 それにしても、美味しかった(^ー^) やっぱり料理は男の人がするほうが美味しい気がする。 パワーとスピードが全然違う。 そして真面目。女の人のほうが大雑把な気がする。あ?私だけか!? ▲
by bellavista777
| 2011-02-28 19:01
| 美味しいもの
バレンタインにはガトーショコラでも焼こうかと思っていたら、
チーズケーキ、それもスフレが食べたい!とリクエスト。 店ではどっしり重い濃厚なタイプが大人気だったのでそればかり焼いていて、 スフレなんて記憶にもないほど昔に作ったことがあるだけ。 古い本を引っ張り出して来て、180℃、160℃、余熱、と、温度を変えながら湯煎で焼いたら、 口に含むと『しゅわ〜っ』と音がする、本当に美味しいのが出来て、自分でもビックリ(@0@) ![]() ![]() どうも主人はこういうシンプルな原点的なものが好きみたい。 ちょっと変わったことをすると『お爺さんの味』とか言われちゃうからね(ー_ー) それにしても、シンプルなものってなんかものすごく緊張する(@_@) 意外性のある素材で作ったものや、オリジナリティのあるものももちろん大好きだけど、 昔々からのレシピのものって、素直にやっぱり美味しいなと思う(^ー^) *チーズスフレ:16㎝丸型1台分* ○クリームチーズ:250g ○無塩バター(発酵):40g ●卵黄:2個分 ●砂糖:15g コーンスターチ:10g 牛乳:120g ◉卵白:2個分(冷蔵庫で冷やしておく) ◉砂糖;45g 1、ボールに、室温に戻して柔らかくした○を合わせて泡立て器でよく混ぜる。 2、別のボールに●を入れてすり混ぜ、更にコーンスターチを入れて良く混ぜる。 牛乳を沸騰させて、加え混ぜ、湯煎にかけ、とろみがつくまで泡立器で混ぜる。手早く。 3、3が熱いうちに1に入れて、なめらかになるまで混ぜる。手早く。 4、◉の卵白に◉の砂糖を3回に分けて加えながらハンドミキサーで混ぜ、7分たてにする。 2〜3分で手早く。きめの細かいメレンゲにする為に泡立てすぎないのがポイント。 泡立てすぎると固くなり、しゅわ〜っとならない。 5、3に4のメレンゲを2回に分けて加えゴムベラで全体が馴染むように混ぜる。 6、紙をひいた方に流し込み、型ごと揺すって平らにする。 7、1〜1.5センチの湯煎にし、180℃で15分、160℃で25分焼く。 表面にうっすら焼き色がつけばOK。火を消しそのまま40分置く。 8、オーブンから出して完全に冷ましてからラップし、型ごと冷蔵庫で冷やす。 翌日が一番美味しい!! ▲
by bellavista777
| 2011-02-15 22:10
| 美味しいもの
富山・氷見産の美味しそうな鯵が手に入ったので、ナメロウに(^ー^)♪
![]() 鯵をたたいて、 生姜、葱、豆味噌、白みそ、少しのセリ。 更に、亜麻仁油をすこーし(胡麻油でもいいと思う)、 そして、梅干しをたたいて入れてみたら、 今まで食べたなかで一番美味しかった!! 半分はそのまま食べて、途中で卵黄を混ぜたら・・・ う〜ん(〜o〜)こりゃたまらん!お〜いし〜い! さんが焼きや、孫茶にもしたかったのに、 写真も撮り忘れるほど、勢い良く食べ終わってしまった(^^;) それにしても、富山湾にいない魚はいないって本当かも。すごい。 ▲
by bellavista777
| 2011-02-14 17:19
| 美味しいもの
みなさま、今年もお世話になりました!
以前、店の為に書いていたブログとは全然違う楽しみを知ることが出来、 すごく助けてもらったなーって思います。 みなさま、本当にほんとーーーに、ありがとうございました!(*^0^*)! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 皆様はどんなお年取りをされているのかなー。 我が家はチマチマおつまみとお寿司! そして、フルーティーでホンットに美味しい貴腐ワイン! の〜んびりTV三昧です(^ー^) みなさま良いお年をお迎え下さいませ。 来年もどうぞよろしくお願い致しま〜す♪ 〜百貨店にも特色あり〜 金沢には"大和"と"名鉄エムザ"という二つの百貨店があるのですが、 食料品売り場は、どちらもお土産屋さん街と言う感じで和菓子屋さんがずらり。 生鮮食品売り場は、ほんとうに気持ち程度。 ???と思っていたら、近江町市場があるから、とのこと。なるほど。 しかし・・・近江町市場は完全に観光地値段って感じでめっちゃくちゃに高い! そんなわけで、我が家は富山の大和まで。 こちらは同じ系列の店とは思えないほど、生鮮食品売り場が広い! そして、アメ横かと思うほどの混雑(@0@) 親子3代でお買い物をしている方が多く、『ハレとケ』がしっかりしてる富山らしい光景。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 景気の悪い話が多い中、こういう混雑を見ると何となく嬉しくなる(^ー^) それにしても・・・ もんのすごい霜降り肉が、じゃんじゃん追加されるそばから飛ぶように売れて行き、 ターキーがパック詰めで売られていて、生きた伊勢海老が箱で売っている。 海老や鯛の昆布締めは3メーターほどの売り場スペースを占めてる。 一腹1000円もするタラコや明太子に行列している。 山盛りだったイクラはあっという間に無くなっていく。 そして、レジには、室井しげるさんや、柴田理恵さんみたいにチャキチャキした人が本当にいる。 富山・・・知れば知るほど好い所。おもしろい(^m^) そうそう、巨大な鰤が1本60000円で売られていた。売れたかしら??? ▲
by bellavista777
| 2010-12-31 21:56
| 美味しいもの
![]() ・塩鮭を焼いたの ・蓮根とキャベツなどの煮物 ・大根・人参・レタスのサラダ (sawatansさんの真似っこ(^^) ・大根おろし ・納豆に蕪の葉の塩揉みを混ぜたもの ・えのき茸と豆腐の味噌汁 ・白いご飯 オーブンが来た日から、何となく"洋"っぽいメニューの日が増えました。 主人はスコーンが好きらしく、一昨日の朝は焼きたてスコーンを希望。 ![]() ![]() ![]() 昨日、『小麦朝食は嫌だ』と。 『やっぱ日本人は米だよ米!小麦は飽きるな!』って。自分で食べたいって言ったのにー(−"−) 10個焼いて、私が2個食べ、残っていたのは3個。 10−2−X=3 X=・・・ 主人が食べたのは・・・おいおい、食べ過ぎでしょ。誰だって飽きるわい(ー_ー;) (しかし、3時のおやつにはしっかりまたスコーンを頬張っていました:@0@) 平和な年の瀬です。 皆様はどう過ごされていらっしゃるかしら? コチラは大雪(@_@;) サクッと買い出しに行き、夜メニューを考えよー(^ー^)♪ ▲
by bellavista777
| 2010-12-31 10:27
| 美味しいもの
"塩うにクリームパスタ"と一緒に食べた、蕪とミョウガのサラダ。
薄く切った蕪に、秋ミョウガの自家製梅酢漬けを刻んでのせて、蕪の葉を塩揉みしたものをのせる。 胡麻をちらして、亜麻仁油を回しかけ、ぐるんぐるんに混ぜて食べる! 塩と酸を油がうま〜くまとめてくれて、ぱくぱくぱくぱく、やめられないとまらない味! ミョウガの代わりにピクルスでもいいし、 亜麻仁油の代わりはオリーブオイルやごま油でも美味しいと思う(^ー^) ![]() ![]() 出会ったら絶対試して欲しい"亜麻仁油" 偶然にも、食いしん坊仲間のsawatansさんが昨日蕪と人参のサラダに、亜麻仁油を組み合わせてた! そー、合うんだよねー、蕪と亜麻仁油ー!!って嬉しくなった(^0^) 栄養面も優れているようだけど、とにかく美味しいの!! ぜひ、お試しを〜♪ ▲
by bellavista777
| 2010-12-29 12:46
祖父の実家から、沢山の牡蠣とウニの塩漬けが送られて来ました(^ー^)♪
ウニの塩漬けを生クリームでゆるく溶いて、ほんの少し醤油を足し、 海苔、小葱、胡椒をして、ぐるんぐるんに混ぜて食べる! もぉ〜、ただただ、美味しい!! ![]() ![]() ![]() ![]() 父のこと、皆様ご心配下さり、本当にありがとうございました! 手術も終わり、昨日無事に退院しました。 もうね、病人気取って我がまま放題で、周りは大変です(^^;) 今回は、東京で入院したので、 私は、見舞いついでに、髪を切ったりイルミネーションを見たり、 しっかり楽しんで参りました(^0^)v しょっちゅう会っていた頃は何も思わなかったのですが、 半年に一回くらいしか会わないと、会う度にすごく年をとっていくような感じがします。 金沢に戻ってみれば、連日降り続ける水をたっぷり含んだ重い雪と、 鳴り止まない雷で揺れる窓などに恐怖も感じ、またどんよりしてしまいがちで、 離れている両親に何もしてあげられないことなどを含め、何とも言えない気持ちになりましたが、 今、私が幸せであるということが一番の親孝行なのだと、やっと思えるようになり、 暗いなら暗いなりの楽しみを探さなくっちゃな!って思っています。 ま、基本的には楽しく過ごしているので、そんなに難しいことじゃないんですけどね(^^:) ハゲの件やら父の件やら、皆様本当にあたたかいメッセージ、ありがとうございました!! ▲
by bellavista777
| 2010-12-28 22:19
| 美味しいもの
危険なバナナ(一応腐ってはいない)があって、
オーブンがあるとくれば、やっぱりバナナパウンドよね(^ー^) すばらしいタイミングでruggineさんが『バナナと蜂蜜のパウンド』を載せてくれてた♪ しかも、これぞパウンドケーキっていうザックリした分量!(笑) こういうの、好き〜(*^ー^*)ruggineさん、ありがとうございました! 食べたくて、うずうずしてるけど、明日まで、我慢する!! ![]() ![]() ![]() 店をやっていた頃、お菓子を作るのはご飯に比べて好きではないと思ってました(^^;) 甘い香りより醤油とかニンニクとかの香りとかの方が好きだし、きっちり計量とか苦手だし… でも、今日、焼いている間に漂ってくる甘い香りがたまらなく幸せに感じました。 よく考えたらお菓子も最初は好きだった。 本当にありがたいことなんだけど、だんだん休まず焼き続けなきゃいけないような状況になり、 髪や服につく甘い匂いで気持ち悪くなっていったんだった。 すごく、贅沢なことを思っていたな、と反省。 量が少なかったからか、フードプロセッサーでは上手く出来なかった『ゆかり』も、 bamixでやってみたら、すごく綺麗に出来た。嬉しい。 朝、「晴れ」という天気予報でも、10時になってもどんよりと暗い鉛色の空。 ここでは、降ってなければ晴れなのか。私の心は空の色にこんなに左右されるのか。 って、暗い気持ちになったりする日も多かったけど、 今日、薄暗い部屋(一応南向きなんだけど)で、オレンジ色のオーブンを覗いていたら、 こんな天気も悪くないって思えた。 ![]() ![]() ![]() オーブン、もっと早く決断すれば良かった。アホだなー、私(^^;) ▲
by bellavista777
| 2010-12-03 17:47
| 美味しいもの
家で爺婆みたいな食事ばかりさせられるせいか、
たまにする外食は、ほとんど焼き肉を希望する主人。 先日の京都でも、なにもわざわざ京都で食べなくってもって感じだったけどやっぱり焼き肉! そして、焼き肉の翌朝は決まって粗食を希望します。 やっぱり、これが一番よね(^ー^) 蓮根のきんぴら、納豆に蕪の葉の塩揉みを混ぜたもの、 たっぷりなめこのお味噌汁、キムチ、サラダ、麦ご飯。 いつもアボカドをうまいことソースに使っているmittunさんの真似をして、 自家製マヨネーズにアボカドと最後の収穫になりそうなバジル、粒マスタードを入れて、 湯がいたインゲンにかけたのは、すごく美味しかった〜(^0^) ![]() ![]() ![]() そして、おやつは京都で買って来た『Midi Apres-midi・津田陽子さん』のタルト! 林檎のタルトと栗のタルト。 しっとり、ほこっと、甘すぎず、甘く無さ過ぎず、一体感があって。 タルト生地とフィリングと上にのったフルーツがバランバランなのはタイプじゃない私には、 これ、噂以上に美味しかった!!うーん、また食べたーい!! ![]() ![]() ![]() たとえ焼き肉で胃がもたれたとしても、おやつは別腹って、女子みたいな主人です(^m^)ぷっ。 ▲
by bellavista777
| 2010-11-27 23:31
| 美味しいもの
|
おいしい!に掲載されました
最新の記事
以前の記事
2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 カテゴリ
タグ
life(214)
great(109) simple(91) ごはん(71) Love(68) 簡単レシピ(66) nature(62) おやつ(48) beautiful(39) Question(38) 出会い(33) お弁当(31) live(31) hobby(30) Sense(27) Person(21) pressure(20) 時(18) risk(11) 日本語(9) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||